2010年01月28日

第3回はじめのいっぽ

1月20日(水) 今回は参加者11組でした。
寒い時に小さいお子さんを連れて、何をするのかよくわからない場所(笑)に足を運んでくれた皆さんの勇気に感謝です!
第3回はじめのいっぽ
第3回はじめのいっぽ

『赤ちゃんといっしょにお正月遊び』という事でカルタをしました。
「はらぺこあおむし」&手作りのスタッフ自己紹介カルタです。
小さな子がカードを持って行っても困らないように「もしちびっこがカードを持っていってしまったら、その子から上手に渡してもらえた人が1枚ゲットとする」などと考えていたのですが、そんなルールを適用する事もなくフツーにママと一緒にカルタが出来ちゃいました。
みんなお利口さんでびっくりです。
第3回はじめのいっぽ

今回は2人の託児スタッフがいたので合計27名という大人数でもいろいろお話する事が出来ました。
恒例の『子育ての嬉しい事とたいへんな事』トークもとっても盛り上がりました。
一例です。

●嬉しい事…
☆言葉を覚えて歌を歌ってくれる。
☆兄弟で仲良く遊ぶ姿が見られる。
☆歩けるようになった。
☆たくさん寝てくれるようになった。
☆お母さんのご飯美味しいと言ってくれる。
他多数。

●たいへんな事…
☆ぐずった時。
☆台所の引き出しを開けちゃう。
☆夜泣きで寝不足、休めない。
☆兄弟にヤキモチ。
☆やんちゃ。
☆外出前に散らかして片付かない。
☆イライラする。
等々。

子育て経験者から「あるある!」の声が聞こえてきそうな話題がいっぱい。
今回私のツボだったのは、活発な3才児クンと生後2ヶ月の赤ちゃんのママの一言。
「嬉しい事は、赤ちゃんが笑ってくれるようになった事です。」ここまでは一同微笑ましく、うんうん良かったねぇと聞いています。
「たいへんな事は、それ(笑ってくれる事)以外の全部です。」みんな大爆笑!わかりますね〜。
大変で頑張ってるママが可哀想でいとしくって涙が出そうです。
こんな感じで今回も遊んで喋ってお弁当を食べて楽しい時間を過ごしました。
参加してくれた皆さんありがとうございました。

●お知らせ
『はじめのいっぽ』はおかげさまで定員10組を越えましたので一旦募集を終了いたします。
子育てでのたいへんな事をみんなでおしゃべりするのには、今のところ10組までが適当なのがその理由です。
今度行ってみようかなと考えてくださっていた方、ごめんなさい。
(カフェではいつでもお話相手としてスタッフに声をかけてください)
今後はこれまでの参加メンバーで月1回集まる予定です。
「はじめのいっぽ」を踏み出したメンバー達をこれからもブログを通じてあたたかく見守っていただけると嬉しいです。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。